前の7件 | -
インスタライブ [日記]
フォローしている中に、わりとゲリラ的にインスタライブをやるケースが多いです。
通知がくるので、観られる時はリアルタイムで観たりします。
アーカイブで残してくれる場合もあれば、リアタイそれっきりという場合もあります。
わりと貴重なものもあったりして、インスタライブはお得感があります。
Kissin’ Christmas(クリスマスだからじゃない)2023 [日記]
サザンオールスターズの桑田佳祐さんとシンガー・ソングライター松任谷由実さんのコラボシングル「Kissin’ Christmas(クリスマスだからじゃない)2023」が11月27日に配信、CDが12月20日に発売されることが25日のTOKYO FMの桑田さんの番組で発表されました。
ユーミン作詞、桑田さんの作曲で37年前に制作された楽曲をアレンジしたもので「桑田佳祐&松任谷由実」名義でのリリースは初、デュエット歌唱も初となるということです。
対話や歩み寄りの大切さを歌ったこの曲は、桑田さんが企画し86~87年に日本テレビ系で放送された特別音楽番組「メリー・クリスマス・ショー」のために制作されました。作詞をユーミン、作曲を桑田さんが手がけましたが、当時は2人での歌唱はしておらず、初デュエットでもあり、演奏はKuwata bandの演奏をのこしてレコーディングしたそうです。
明るく希望に満ちた原曲の世界観をそのままに、リメークした新バージョンで、FMで聴く限り、ユーミンの「恋人はサンタクロース」、桑田さんの「波乗りジョニー」を互いに歌い合う部分もあって、名曲の再リリースとなりました。
タッグのきっかけは2021年秋、ユーミンが桑田さんに声をかけたことで、世界各地で続く争いを憂う気持ち、対話や歩み寄りを大切にしたいことなどを話してきたそうです。
冒頭に記載したように11月27日午前0時に先行配信され、12月20日発売のユーミンのCDにも収録されるそうですよ。配信バージョンは即座に入手しました。
ユーミン作詞、桑田さんの作曲で37年前に制作された楽曲をアレンジしたもので「桑田佳祐&松任谷由実」名義でのリリースは初、デュエット歌唱も初となるということです。
対話や歩み寄りの大切さを歌ったこの曲は、桑田さんが企画し86~87年に日本テレビ系で放送された特別音楽番組「メリー・クリスマス・ショー」のために制作されました。作詞をユーミン、作曲を桑田さんが手がけましたが、当時は2人での歌唱はしておらず、初デュエットでもあり、演奏はKuwata bandの演奏をのこしてレコーディングしたそうです。
明るく希望に満ちた原曲の世界観をそのままに、リメークした新バージョンで、FMで聴く限り、ユーミンの「恋人はサンタクロース」、桑田さんの「波乗りジョニー」を互いに歌い合う部分もあって、名曲の再リリースとなりました。
タッグのきっかけは2021年秋、ユーミンが桑田さんに声をかけたことで、世界各地で続く争いを憂う気持ち、対話や歩み寄りを大切にしたいことなどを話してきたそうです。
冒頭に記載したように11月27日午前0時に先行配信され、12月20日発売のユーミンのCDにも収録されるそうですよ。配信バージョンは即座に入手しました。
クリスマスのよそおい [日記]
街はすでにクリスマスの準備にいとまがないようです。
テーマパークなどではイベントの開催、店先ではクリスマスツリーを飾ったりしています。
時の移ろいは早いですね。
稜線歩き [日記]
ハイキングの番組をよくみます。
山登り、時にはいいものですよね。
あまり厳しい山道でなければ、枯れ葉の道を踏みしめながら歩くのもよいです。
稜線歩きという言葉もこの番組で知りましたが、まだまだ楽しいことが広がっています。
山登り、時にはいいものですよね。
あまり厳しい山道でなければ、枯れ葉の道を踏みしめながら歩くのもよいです。
稜線歩きという言葉もこの番組で知りましたが、まだまだ楽しいことが広がっています。
ほっこりした1日 [日記]
11月22日は「いい夫婦の日」らしいけど、気温もそれほど低くなく、過ごしやすい、穏やかな日でした。
散策もよいのですが、この日は自転車で移動時間を節約、いつもよりも休息の時間を多く取りました。
ランチもとても満足したお食事でした。
癒やしを求めて [日記]
日頃、あまりにも長距離を歩いているので、ここらで癒やしを、と思いました。
図書館でひたすら読書するか、あまり行ったことのないハワイアンロミロミマッサージを受けるか、どちらか行こうかな。
心の洗濯、身体の休息、ちょっと試してみよう。
図書館でひたすら読書するか、あまり行ったことのないハワイアンロミロミマッサージを受けるか、どちらか行こうかな。
心の洗濯、身体の休息、ちょっと試してみよう。
前の7件 | -